名古屋名物 世界の山ちゃん
ラーメン みなとや@兵庫区
ラーメン みなとや
住所:神戸市兵庫区西出町27 電話:090-4299-3354
営業時間:11:30~14:00/18:00~23:00 定休日:日・祝
みなとやのラーメン大好きっ娘H♪さんと、みなとやでランチ。
お互いニアミスばかりのみなとやで、この日はお互い休みで待ち合わせ♪
定番のラーメンも好きですが、塩ラーメンがまだあったので、2人とも塩ラーメンにしました。
塩ラーメン600円に+100円で食べれる食べ放題(おかずとご飯)のランチセット。
ラーメンが出来上がるまで、色々あるおかずの中から、レンコンのキンピラ。
タイミングよく出来きたてのビーフンもGET!うまうま~(☆o☆)キラーン
塩ラーメンH♪バージョンです。通常のトッピングですね。さて、私の塩ラーメンは・・・
チャー抜きで、玉子2個いり~(〃∇〃)エヘ♪
麺は、今までとちょっと違い、讃岐うどん製法を取り入れ1晩寝かせた麺だそうです。
コシもあり喉越しよくツルツルして、ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
朝御飯を食べてなかったので、ご飯とお漬物を取ってきました。( ̄ー ̄)ニヤニヤ
美味しいスープDEスープ雑炊♪
あ~美味しかった~。お腹一杯で今回も満足!のみなとやでした( ̄┓ ̄)ゲフッ
和風居酒屋 木曽路@梅田
麺屋 巧@伊丹市
麺屋 巧
住所:兵庫県伊丹市行基町3-16-9 電話:072-785-3835
営業時間:11:30~25:00 定休日:不定休
前回訪問は、去年の9月の中旬・・・。約7ヶ月ぶりの訪問です。
不定休でいつ休んでいるか分からないのですが、日頃の行いがいいので開いてました(笑)
メニュー表が、ちょっと変わってるけど、ラーメンの値段は変わってないですね~。
お得なランチメニュー。
前回はAセットを食べたので、今回は、Mセット(+160円)にしました。
塩ラーメン(630円)
トッピングは、チャー・ワカメ・ネギ。そしてもやし増量(無料)
麺は、細縮れ麺。茹で加減もいい感じ~♪太いもやしもシャキシャキ!
モンゴル産の塩を使用したスープ。あっさりして美味ッ!(☆o☆)キキキキラーン
塩ラーメンも美味しかったけど、私は、醤油ラーメンのほうが好みやな~。
たまご混ぜご飯。ご飯の上には、ちりめんじゃことカツオ節と海苔がトッピング。
大好きな玉子かけご飯ですが、久しぶりに食べました。普通に美味しかったです☆
今度は、ピリ辛のつけ麺を食べてみよ~と♪
堂島ロール
洋食 グリル金プラ@三宮
洋食 グリル金プラ
住所:神戸市中央区三宮町1-9-1 センタープラザB1
電話:078-392-4777 11:30~15:30、17:00~20:00(LO)
ハヤシライスが人気のお店。お客さんのほとんどが、ハヤシライスを注文してました。
おばあちゃん2人組が入ってきて、2人とも席につくなりハヤシライスって!(笑)
推定年齢70は越えていると思われるおばあちゃん達にも、人気のようです。
メニューは、こんな感じ。人気のハヤシライスを注文したいところですが、私は・・・
オムライス(800円)
人気のハヤシライスも気になりますが、私はやっぱりオムライスです(笑)
薄焼き玉子が、破けているのが気になります。。。(気になるのは私だけ)
具は、牛肉と玉葱のみ。ケチャップ味でしっとり炒められていました。
鶏肉好きとしては、牛肉より鶏肉のオムライスのほうがいいな~(わがまま)
ぶた汁(160円)
デカメにカットされた具沢山の、ぶた汁でした。次回は、ハヤシライス食べよっと♪
洋食のお店 a la carute(アラカルト)@天満
洋食のお店 a la carute(アラカルト)
住所:大阪市北区神山町3-2 電話:06-6362-8171
営業時間:11:30~14:30 定休日:日曜日・祝日
今回で夜のディナーは6回目。
アラカルトのマスターに、ビールのお姉さん♪て呼ばれています(笑)
ビールで、(  ̄ー ̄)/C□☆□D\( ̄ー ̄ )カンパーイ!
ワインも頂きました。ワインは苦手だったけど、白ワインなら飲めるようになった♪
〆のオムライス。何度食べても美味しいです!(☆o☆)キキキキラーン
初めて食べました。カツ柔らかくって美味ッ!(☆o☆)キッキッキッキキラーン
最後にコーヒーと紅茶どちらがいいですか?と聞かれ・・・
ビール♪と答えるおバカな私(笑)
デザートは、甘いもの好きな方にプレゼント。美味しく楽しいディナーでした♪
たこ焼 TAKOZO@尼崎市
たこ焼 TAKOZO
住所:尼崎市久々知1-5-3 ボスコビル1F 電話:06-4960-1505
営業時間:平日11:00~22:00 日祝10:00~20:00 定休日?
尼崎で私が一番美味しいと(勝手に)思っているたこ焼屋、TAKOZO。
グリル小川でランチの後、武庫之荘~久々知まで歩いてきました(爆)
メニューはこんな感じ。店内ではつけだし(明石焼風)もありますよ(食べた事ないけど)
たこ焼より高い、焼きそば(380円)は食べた事あるけど、味は・・・内緒(苦笑)
激カラ好きな私たち。当然注文は、激カラたこ焼(280円)を注文しました。
いつの間にか・・・たこ焼、250円から280円に値上がりしてるやん!
激カラたこ焼は、注文してから焼くので、15分ほど待ちます。
左のまっかっかの列が、激カラたこ焼(見たらわかるがな)赤とうがらしたっぷり!
激カラたこ焼は、醤油味にしました。辛そうでしょう!
私は、以前これを全部食べて、食べ終わった後2時間位、胃が痛かった(|||_|||)
やっぱ辛ッ!
辛いけど、やっぱりTAKOZOのたこ焼はヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
激カラ好きの方は、一度お試し下さい。辛いけど美味しいですよん♪
テーマ : お好み焼き・たこ焼き
ジャンル : グルメ
洋食 GRILL OGAWA@武庫之荘
洋食 GRILL OGAWA
住所:尼崎市武庫之荘1-32-6-107 田口第一ヴィラ 電話:06-6431-4555
営業時間:11:30~14:00 17:30~21:00 定休日:木曜定休
神戸のグリル末松で修行した(らしい!?)方が、店主さんのお店、グリル小川。
小川に来る前に、味比べをしようと、先日末松でオムライスを食べて来ました。
http://yukarisann.blog59.fc2.com/blog-date-20080404.html←グリル末松の記事です。
メニューは、こんな感じ。末松と比べると値段は若干安いかなと。
こちらはランチメニュー。オムライスもランチメニュー価格にしてくれるとの事なんで、
サラダとスープ付きのオムライスセット(840円)を、注文しました(〃∇〃)エヘ♪
セットモノのサラダなのに、量多目です。マッシュポテト美味~ァ!!!
はい。オムライスです。薄焼き玉子に包まれたオムライスにデミソース。
具ナシまで同じです!(笑)
濃厚なデミソースは末松に比べると、あっさり。末松よりこっちの方が好みかも♪
具ナシは寂しいけど、うもぁ~いオムライスでした!(☆o☆)キキキキラーン
エビフライ単品(995円)
大好物のエビフライを単品で注文しました。タルタルソースは抜きで!(笑)
衣サクサクして、エビプリップリで美味ッ!醤油をつけて食べました(・・。)ゞ テヘ
こちらはA氏注文のヘレビーフカツレツ(1600円)
1切れ頂きましたが、柔らかくってうもぁ~い!(☆o☆)キキキキラーン
H♪さんの食後のデザート。 卵とハチミツの焼プリン(ランチ価格315円)
人気のデザートだそう。スプーン3つありますが、食べたのはH♪さんだけです(笑)
提供までに時間がかかるプリンですが、美味しかったそうですよ~。
私は、コーヒー(ランチ価格210円)を、頂きました。なかなか美味しいコーヒーでした。
夜は21時まで営業されているので、今度は夜に行って見たいです♪
玉藻うどん
駄菓子と食堂 タカヤナギ商店@西代
駄菓子と食堂 タカヤナギ商店
住所:神戸市長田区御屋敷通2-6-15 電話:078-611-4615
営業時間:6:00~19:00頃 休みはおばちゃんの用事が有る時
この似顔絵にソックリ!?な、気さくなオバちゃんがお出迎えの、タカヤナギです♪
マジで、ピンク色でネコのアップリケのエプロンをしていますよ(笑)
この日は休日だったからか、家族連れとかのお客さんもいて、店は大繁盛!!!
目的のカレーは売り切れ_| ̄|○ うどんの気分でもなく、丼の気分でもない・・・
ヤキメシ(350円)
ヤキメシを注文。ネギがトッピン・・・ぐ~!されている珍しいヤキメシです。(笑)
具は、キャベツと豚肉。キャベツはたっぷり!!!そして味付けはソース味☆
食べていると、そばが入ってないけどそばめしを食べてる感じがしました(笑)
ソースで味付けしているので、ベチャ気味ですが、これはこれで美味ッ!(☆o☆)キラーン
今度は、売りきれで食べれなかった、オバちゃんお勧めのカレー食べよっ♪
ミートショップ 肉ふじ@尼崎立花
尼崎は立花にある、ミーとショップ肉ふじ。ここのコロッケは地元では大人気!?
尼崎に住んでいたなら、食べた事ない人なんか、おらんやろ!ってなコロッケ。
http://www.nikufuji.com ←HPあったわ~。よかったら見てね。
その大人気のコロッケを、味見してみっ!て、1個だけ頂きました。1個だけ!(笑)
カバンに入れて帰ってきたので・・・へちゃげましたけど(>_<)
時間がたっていたので、トースーターで焼いてみました。焦げて・・・ナ~イ♪
うむ。。。確かに美味しい!!!
時間がたってるのに、美味しいよ。芋!って感じ、そのままで美味い(どんなやねん)
これは次回、店頭で揚げたてを食べてみないとアカンな~って思いました♪
関西コロッケ探検隊に、入隊させてもらいました。(*≧m≦*)ウシシ
炭火焼 やきとり専門店 鳥十@尼崎市立花
炭火焼 やきとり専門店 鳥十
住所:兵庫県尼崎市東七松町1丁目9-24 電話:06-6489-8119 定休日:水曜日
王中を出た尼メンバー変な5人組み。2軒目のお店は私の大好物の焼鳥屋へ♪
この界隈では、なかなかの評判!?のお店だそうです。へぇ~知らんかった。。。
やきとりメニュー。ふむふむ。。。
種類豊富でサイドメニューも充実してて、値段もお手頃価格!?じゃないですか。
再び・・・生B(450円)で、(  ̄ー ̄)/C□☆□D\( ̄ー ̄ )カンパーイ!
ずり造り(500円) 可愛い盛り付け方~♪私みた~い!(黙れ!)
地鶏和風サラダ(550円) お口直しに、サッパリとサラダもね♪
玉ひも(350円) 玉ひも・・・ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ お代わりしました(笑)
ササミ塩焼き(?円)
メニューになかったんですが・・・注文すると焼いてくれました。うまかたです(笑)
カレーネック(?)
お勧めメニューの中にありました。塩もいいけど、カレー味もいいですね~☆
お店の雰囲気もよくって、なかなか美味しい焼き鳥屋サンでした!
広東料理 王中(ワンチュウ)@尼崎市立花
広東料理 王中(ワンチュウ)
住所:尼崎市七松町3-2-12 電話:06-6411-3951
営業時間:11:00~14:30 17:00~22:00 水曜日不定休
尼崎は立花にある王中。尼飲みメンバー5名で行って来ました~♪
飲み物メニューは、こんな感じ。ここの紹興酒美味しいんだって~!
生中(450円) (  ̄ー ̄)/C□☆□D\( ̄ー ̄ )カンパーイ!
エビのチリソース(700円) 全然辛くなかったです。もっと辛いほうがいい(わがまま)
なすの・・・なんとか(殴打) サービスで出して頂きました。私・・・食べてナ~イ(笑)
牛ハラミのタタキ(800円) 私、ハラミむっちゃ好きなんです♪(どうでもええ情報)
ピータン(400円) 嫌いなんで食べてませんが、美味しかったそうです。。。
玉子ふんわり!味付けも丁度良くって、美味しいで~す!(☆o☆)キラーン
味付けは薄め!?ですが、パラッ!と炒められてて、美味ッ!(☆o☆)キキキキラーン
エビミソチャーハン(900円)
エビミソって好きじゃないんですが、美味しいので食べて見てって訳で、注文。
ムチャヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
パラパラ仕上げに、レタスのシャキシャキ。そしてプリプリエビ!(☆o☆)キラーン
ヤキメシも美味しかったけど、エビミソチャーハンのほうが美味しかった♪
料理はどれもマジで美味しく満足しましたが・・・料理以外で次回再訪は・・・(|||_|||)
純喫茶 田舎@長田区
純喫茶 田舎
住所:神戸市長田区大塚町1-8-18 電話:078-691-4030
営業:8:30~13:00 定休:土曜
長田神社のすぐ近くにある、超!つくほど普通の喫茶店なんですけどね。
明石のカンコロタイの人とか~、(☆o☆)キラーンの人、ウマー!^^vの人が行ってたお店。
その極々普通の喫茶店に私は、何を食べに行ったかと言うと・・・
ドリンクメニューはこんな感じ。ここでは、ミックスジュースがお勧めだそう。
子供の頃、親に喫茶店に連れてってもらうと、必ずミックスジュース飲んでました(笑)
喫茶店のミックスジュース、美味しいですよね。でも、大人になったので・・・
アイスコーヒー(330円)を注文♪ もちろんブラックで頂きました。へへっ(笑)
ミックスサンド(380円)
ミックスサンドと、ミックストーストどっちにしようか、5分ぐらい悩みました(マジ)
マジ、美味しそ~!!!(〃∇〃)エヘ♪
厚焼き玉子に、キュウリ・ハム・レタスの具が、た~~~っぽり!(☆o☆)キラーン
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
パンは柔らかくってしっとりしてますね。美味しいサンドイッチなんですが・・・
食べにくいったらありゃしないっ!(うるさいっ)
具がたっぷり入っているんで、食べると出てきて、手がベチョベチョ(きちゃない)
おしぼりで、何度も手を拭きながら頂きました。あ~美味しかった~♪
立呑処 うさぎ@板宿
立呑処 うさぎ
住所:神戸市須磨区平田町3-3-2 北浜第1ビル1F 電話:078-732-3775
営業時間:17:00~21:00 定休日:日・祝・木曜
骨付鶏のお店を出て、板宿でお勧めの「立呑処うさぎ」に、連れてってもらいました。
店内は、明るく清潔な感じ。美人ママさんが、笑顔でお出迎えしてくれます。
生ビール中(380円) 布製のコースター。立呑み屋にしては珍しい。
メニューはこんな感じ。毎日書き換えられるメニュー。半紙に書かれています。
半紙に書くお品書き、女性ならでわの発想でしょうか。微笑ましいです(笑)
カウンターには、懐かしいカレー煎餅発見!!! 1枚30円(だったと思う)
私が、クソガキの時は、駄菓子屋で1枚10円やったけど、今はこの値段!?
注文すると、お皿に入れてくれました。気使いが嬉しいですね~。
また板宿方面で飲む事があれば、行ってみようと思います♪
骨付鶏専門店 がやがや@板宿
骨付鶏専門店 がやがや
住所:神戸市須磨区戎町2-3-13 第2テルアキビル1F
電話:078-734-0734 営業時間:17:00~23:00 水曜日休み
香川名物「一鶴」骨付鶏が、板宿に登場!となれば、行くっきゃないでしょ~(笑)
大阪・心斎橋には一鶴の、心斎橋店があるそうですが、行った事ないんですよね。
がやがやのオーナーが、一鶴に弟子入りし、関西で唯一出店を許されたお店だそう。
(がやがやのHPに、書いてありました。http://www.gayagaya.net/html/top.html ←がやがやHP)
生ビール(480円) (  ̄ー ̄)/C□☆□D\( ̄ー ̄ )カンパーイ!
地鶏のたたき(520円) 甘みがあって美味しいです!(☆o☆)キキキキラーン
野菜たっぷりのキッシュ(420円) チーズの風味がして、美味ッ♪
名物骨付鶏 ひなどり(900円)
噛むと肉汁ジュワッ!!!ジューシーで、ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
ひなどりには、キャ付き。
このキャ、甘みがあり美味し~。鶏肉だけだと脂っこいので、いいお口直しになりました(笑)
骨付鶏のほかに、とりめしなる名物もあるそうで。また今度行ったら食べてみよ~っと♪
いつも訪問&ランキング応援ありがとうございます!皆様のお陰でFC2ランキング、
1位になる事が出来ました!一瞬でしたけど(笑)
いや~嬉しいもんですね、一瞬でしたけど(しつこい)一瞬でも、嬉しい♪
らー麺専門店 どん@西宮市
らー麺専門店 どん
住所:兵庫県西宮市江上町7-3 電話:0798-26-9024
営業:11:00~15:00 18:00~24:30 水曜日定休
西宮の大勝軒の近くにある、どん。駐車場がなかったので・・・路駐しました。(殴打)
チャーハン並(250円)
朝御飯食べてなくてお腹が空いていたので、チャーハンも注文しました。
具は、玉葱・チャー・ネギ・玉子。量は、並ですが、少ないです。(丁度よかった)
パラッと炒めてあり、味付けもええ感じで、美味しいデス!(☆o☆)キキキキラーン
ラーメン(600円) あっさり・普通・こってりと選べます。私は、あっさりで♪
ストレートの細麺。麺柔らかめです。スープは飲みやすくて美味しです☆
紅生姜とゴマをトッピン・・・ぐ~!(しつこい)
途中で、ちょっと味を変えてみました。普通に美味しいラーメンでした♪
手造り居酒屋 樽八@三宮
手造り居酒屋 樽八
住所;神戸市中央区北長狭通2‐2‐1 樽八ビル1~3F
電話:078-331-3878 営業時間:17:00~23:00(LO22:30) 年中無休
大好きな八島食堂に、こないだ行ったら、一杯で入れず・・・(>_<)
そして、今度は・・・
閉まってまんがなっ!_| ̄|○
なので、すぐそばにある、手作り居酒屋、樽八へ行きました。ちょうちんがエエ感じ(笑)
キリン生B(490円) (  ̄ー ̄)/C□☆□D\( ̄ー ̄ )カンパーイ!
ビール半額って書いてたけど・・・半額じゃなかった・・・と思う。。。
ポテトサラダ(390円)
ホクホクして美味しいデス!(☆o☆)キラーン 手作りはいいですね~♪
あじのお造り(490円) お勧めメニューの中からチョイスしました。
メニューを眺めていると、大好物のだしまきが、ナイやん!!!(>_<)
メニューには、なかったけど、注文すると作ってくれました。おっちゃんサンキュ♪
だしまき(390円)
焼きたて熱々です。ふっくらと、ええ感じに焼けてて美味!(☆o☆)キキキキラーン
出来合いじゃなく、手作りのお店ってのも気に入りました。また行こう~っと♪
備長炭火焼鳥 裕泉@三宮
備長炭火焼鳥 裕泉
住所:神戸市中央区中山手1丁目7-10 中山手1番館1F
電話:078-392-9766 営業:17:30~26:00 日休
とり裕(本店?)に行くと一杯だったので、従業員の方に、姉妹店の裕泉に案内されました。
とり裕に行く時、前を通ったのに、気がつきませんでした。奥にあるもん。。。
外観から・・・1人では入りにくい感じですが、今回は1人じゃないので、ヨシ(笑)
生ビール(500円) お通しは、ネックと皮の切り落とし。うま~♪
メニューは、一部ですが、こんな感じ。値段設定は、チョット良心的ですね(笑)
ささみ刺身(500円)
ツヤもいいし、甘みもあって・・・ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
カウンターからは、美味しそうに焼いているのが良く見えました。
ささみ塩焼き(1本180円)
w(°o°)w おおっ!! ふっくら焼けて、中は半レア状態!
文句なしに、ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
尼崎の私のお気に入りの、焼鳥一番のささみと、同じぐらい美味しいです♪
ねぎみ(1本130円) ええ感じの塩加減。美味ッ!(☆o☆)キラーン
つくね塩焼き(1本130円) 柔らかくって、ふんわり。美味~ァ!(☆o☆)キキキキラーン
美味しい焼鳥に、気分が乗ってきたので、芋の水割り(500円)で~す♪
荒引きウインナー(1本180円)
鳥唐(600円) 隣のカップルが食べて美味しそうだったので注文(笑)
外はカリッ!中はジューシーで、美味しかったです。
これ、骨付きでした。私的に、骨付きじゃないほうが好みです(わがまま言うな)
また美味しい焼鳥のお店に出会えました。ルン♪また再訪したいお店です☆
満員で入れなかった本店!?とり裕、近いうちでったい行きたいと思います!
ギョーザ専門店 イチロー@三宮
ギョーザ専門店 イチロー
住所:神戸市中央区三宮町1丁目8-1 さんプラザB1 楽味街
電話:078-334-1660 定休日:不定休
神戸の数ある餃子専門店。その中で、イチローは私の中で、NO.2です☆
ちなみに、NO.1は「ぎょうざ苑」 NO.3は「赤萬」です(どうでもいい情報)
瓶ビール(500円) キリンとアサヒがありますが、私の好きなドライで乾杯♪
餃子が出来上がるまで、味噌ダレ作り。いつもは作ってもらうけど、今回は自分で♪
味噌+ラー油+酢(多目)で、醤油はナシ!(なんとなくそんな気分)
ゆかり特製味噌ダレに付けて・・・・・Ψ( ̄o ̄)Ψイタダキマ~ス♪
薄皮で、パリッと焼けて私好みの餃子~!もちろん、ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
餃子定食とかもあるので、お昼ご飯に、酒ナシで食べに行ってみたいな(と思うだけ)
家庭の延長 皆様食堂@三宮
家庭の延長 皆様食堂
住所:神戸市中央区北長狭1丁目(JR神戸線高架下)
営業時間:10:00~20:30 電話:078-391-1172 定休日:日曜・祝日
毎度お馴染みの皆様食堂。いつも夜お酒を飲みに行くお店なんですが・・・
お昼ご飯を食べに、初めてお昼に訪問しました。夜と違って昼間は店内静かです(笑)
昼ご飯を食べに来たので、飲み物はお茶です!←ここは強調。
昼間から、お酒飲んでるオジさんが、数名いました。昼間でも男性客ばっかです。
ガラスケースの中には、数種類のおかず。夜にはないですけどね。
メニューはこんな感じ。価格はとってもリーズナブル。玉子丼なんて400円!
汁ものメニューも、充実。美味しいんですよね~、ここの汁もの♪
私が注文したのは、メニューにない裏メニューの、名物オムライス(650円)
わっ!デッカ~!!!(字もデカイ)
デカイと聞いていたけど、本間にデカッ!スプーンと比べてみれば分かるでしょう。
汁ものを注文しようと思ったけど、注文せんで良かった~って思いました(笑)
薄焼き玉子で包まれたオムライスの中身は、こんな感じ。
具は肉と玉葱とシンプル。ケチャップ味でしっとりと炒められています。
家庭で作るようなお袋の味・・・普通に美味しいオムライスでした。(☆o☆)キラーン
ただ・・・量が多かったので、最後のほうは飽きてきました。(うるさい)
エジプト料理 ピラミッド@阪神尼崎
エジプト料理 ピラミッド
住所:尼崎市神田南通1-23 電話:06-4980-8254
営業時間:12:00~15:00 18:00~21:00 定休日:月
たまには嗜好を変えてエジプト料理食べに行きませんか?とお誘い頂き、
ランチにエジプト料理を頂きました。前は通った事あるけど入った事ない・・・。
写真がないので、字だけではどんな料理か分からないのが、難点~。(うるさい)
チキンケバブサンド(500円)
このケバブサンドは、「メイドインアマガサキ」準グランプリ商品だそう。
グランプリじゃなくて、準グランプリってトコが、尼崎らしいな~。(そんな事ゆーな)
特製スパイスソースで味付けしした、あぶり焼きしたチキン。ジューシーで美味♪
美味しいミックスチキンライス(1200円) 人気NO.1メニューだって~。
秘伝のスパイスの配合で仕上げたソース。チキンとマッシュルームがたっぷり!
グチャグチャにかき混ぜて食べました(きちゃない)なかなか美味しいです☆
ファラフェル(お豆のコロッケ)600円
ひよこ豆から作ったコロッケだそう。私が、想像してたのは、衣の付いたコロッケでした(笑)
中身はこんな感じ。数種類のスパイスが入っているので、チョットピリッときます。
エジプト風スパイスのジューシーなビッグハンバーグ(1300円)
バターライスか、ピタパンで頂くのですが、ピタパンでお願いしました。
こんな感じにピタパンで挟んで・・・Ψ( ̄o ̄)Ψイタダキマ~ス!!!
ハンバーグ、ふわっと柔らかくてジューシー!ピタパンも美味しい!(☆o☆)キラーン
エジプト料理って、クセのある味かな~って思ってたけど、美味しかったです♪
山垣畜産@西宮
黒毛和牛牧場直営 山垣畜産
住所:西宮市北口町1番2号 アクタ西宮東館1階118号 電話:0798-66-5929 定休日:第1・第3火曜日
ここのミンチカツ、むっちゃ美味しいねん!食べてみて!
って、H♪さんから頂きました。7個入りで525円!?だそうです。
生なんですけどね。
ってなわけで、久しぶりの自作料理!?ネタでございます。(笑)
揚げ物なら任せて下さい。得意なんですよ~♪(得意と言いつつよく焦がす)
あい、出来上がり~♪
若干・・・揚げすぎのような気もしますが、これ位が丁度いいんですよ。(自己満足)
二つに割ると、中から肉汁がじゅわ~!!!このミンチカツ、ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
ソースや醤油、何もつけずに頂きました。ご馳走様でした!(☆o☆)キラーン
鳥焼 鳥勝@三宮
鳥焼 鳥勝
住所:神戸市中央区北狭通2-5-17 電話:078-392-1430
営業時間:17:00~23:00 定休日:日曜日
外観、渋くてエエ感じでしょう!鶏肉大好きの まいにち。のさくこさんと突撃しました♪
カウンターだけのこじんまりとしたお店。店内の雰囲気もエエ感じ☆
生中(530円) お疲れ様の、(  ̄ー ̄)/C□☆□D\( ̄ー ̄ )カンパーイ!
ゴールデンジョッキ賞・キリン樽詰生ビール優良店に選ばれたビールだそう。
ビールはアサヒ派の私ですが、ッキリとした喉越しで美味しいビールでした。
メニューはこんな感じ。焼鳥専門店なんで、ゴチャゴチャ種類がなくシンプル。
コース料理もありますが、好きなものを単品で注文する事にしました。
鳥さし(600円)
ササミ、甘みがあって、ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
2人ともササミスト。オイシ~♪♪♪って、感激しました!(大げさ)
ズリ(1本150円) ネギ身(180円)
たまには、タレで注文してみました。ズリもネギ身も、ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
笹身塩焼き(1本180円)
ささみ、柔らかくってヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ 2人ともメチャ満足♪
野菜サラダ(600円)
凄いルックスのドレッシング。盛りも、男盛りです(笑)白アスパラ、美味ッ!
きつね焼(1本200円)
きつねって何やろ?って注文してみました。あげでミンチを包んでいます。
あげとミンチの組み合わせ、面白いですね。美味しかった!(☆o☆)キラーン
軟骨(1本150円)
お好みでカレー粉もど~ぞと、一緒に出てきました。
この軟骨、コリッコリでヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィそのままでもカレー粉かけても美味!!
店主さんの愛想もいいし、美味しい焼鳥でした。再訪問間違いないお店です♪
池上製麺所
香川のオトモダチに頼んで、買ってきてもらいました。(ネットでも買えるけど)
るみばあちゃんのうどん、有名ですね。1000円ぐらいでした。1度食べてみたかったんです~。
まずは、ぶっかけで頂きました。トッピングは、ネギ・テンカス・ゴマ・ノリ
湯で加減、今回はバッチシで、いい感じのコシ~。うまっ♪
湯がいた残り(翌日)。時間がたっていたので、かけうどんにして頂きました。
湯がいて時間がたっているせいもあり、冷やほどのコシはないけど、普通に美味しい。
この出汁ですが・・・私好みの出汁ではなかったけど、実際店で食べるとまた違うんやろな~。
讃岐うどんは、湯がきたてをぶっかけで食べるのが一番美味しいですね!
るみおばあちゃんのお店、いつか実際お店に行って食べてみたいです(笑)
グリル末松@三宮
グリル末松
住所:神戸市中央区加納町2-1-9 電話:078-241-1028
営業時間:11:30~14:00、18:00~21:30 火曜日休
お昼時になると行列が出来る人気店。昔ながらの洋食が味わえるお店です。
1度行ってみたいな~と思っていて、やっとこさ訪問出来ました♪
メニューはこんな感じ。(一部です)このお店の人気商品は、タンシチューだそうで。
この日の日替わりランチのメニューは偶然、タンシチューでした。
私が注文したのは・・・
オムライスで~す(〃∇〃)エヘ♪
割ると中は、こんな感じ。
極薄玉子で巻かれたオムライス。破けずに上手に巻けてるな~と関心(笑)
具ナシですけどね!
手間隙かけて、3日間煮込まれたドミグラスソースは、味がメチャ濃厚!!!
中のライスは薄味でパラッと炒まってて、ドミと絡めて食べるとヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
次回は、人気のタンシチューを食べてみたいと思います(笑)
あしゃぎ はやりや@新長田
あしゃぎ はやりや
住所:神戸市長田区水笠通3-1-18 キャピタルビル1F 電話:078-621-8617
営業:17:00~01:00 年中無休
新長田で美味しいよって、お勧めされたやきとり屋さん、あしゃぎ。
以前に一度行って(ちょっと前に)美味しかったので、再訪問してみました。
生B(450円)で、かんぱ~い。ちょっと飲んだ後やけど・・・(笑)
生姜醤油に付けて頂きました。甘くて美味ッ!(☆o☆)キラーン
鶏のたたきのカルパッチョ。ささみと同様に甘みがあり、美味~♪
前回来た私を店長さんが覚えててくれて、サービスで出して頂きました。
鉄幹(500円) 水割りって言ったけど、お湯割りが来ました。(苦笑)
地玉子たっぷりとんぺい焼(480円) 熱々の鉄板に乗っています。
地玉子につられ注文しました。玉子とろ~ん、ふわっ!ウマ~~~♪
ねぎ身(150円) ささみ塩焼き。ささみの塩焼きはメニューにないけど、作ってくれました。
料理は美味しいし、店員さんも愛想がいいので、気持ちよくお酒が飲めました♪
カレー いっとっ亭@三宮
カレー いっとっ亭
住所:神戸市中央区三宮町1-8-1 さんプラザB1北側筋
電話:078-393-2131 営業時間:11:00~19:00(LO)年中無休
いっとっ亭は、カレーで有名店「SAVOY」の元スタッフが独立した店らしいです。
http://yukarisann.blog59.fc2.com/blog-entry-605.html ←SAVOYに行った時の記事(よかったらど~ぞ)
カレーの値段、650円でサラダ付き。SAVOYと同じ。
ご飯の量も、少なめ・普通・大盛と選べる(値段は一緒)のも、SAVOYと同じ。
店内の広さは、SAVOYより、いっとっ亭のほうが、若干広いなぁ~。
SAVOYで、普通を頼んだら、量多かったので少なめで注文しました。
カウンターには、自家製のピクルスなどが4種類。これもSAVOYと同じ。
シンプルなサラダまで同じです(笑)
SAVOYのドレッシングは、スッパかったけど、いっとっ亭の方のはスッパくなかった。
このドレッシングは、ドレッシング嫌いの私でも、違和感なく食べれました(笑)
カレーのルックスまで同じですね。サフランライスと、カレーの2色に・・・
福神漬を添えれば、3色~♪
SABOYのルーに比べるとお肉の量が多いのは、気のせいかしら!?(苦笑)
普通に美味しいカレーなんですけど、辛さはSAVOYのほうが辛いです。
SAVOYといっとっ亭なら、私はSAVOYのほうが、好みです♪(個人的に)
うどん そば しょういち@尼崎市
うどん そば しょういち
住所:尼崎市久々知1丁目7-1 電話:06-1020-1775
営業時間:11:00~17:00頃迄 不定休(月一日休)
下坂部の伊居太神社の向かいにある、立ち食いのお店です。
美容室の待ち時間に、さっと食べれるので、久しぶりに寄ってみました。
メニューは一部ですがこんな感じ~。少しですが、玉子焼きなどのおかずもあり。
前に来た時より、若干値上げしている!?ようです。(前の価格覚えてない)
月見そば(300円)
前来た時は、うどんを食べたので今回は、SOVAにしてみましたっ!
玉子を潰すと、出汁が濁るので私は、潰さないで食べる派です(どうでもいい情報)
ここの出汁は、関西風と讃岐風の中間って感じで、私は好きな味~!(☆o☆)キラーン
おにぎり1個(100円)
小ぶりのおにぎりですが、出来立てで温かいです。漬物付きも嬉しい♪
ささっと食べたい時に、またお邪魔したいと思いま~す。( ̄ー ̄)v ブイ!